2019年12月30日月曜日

温泉に行かない日(419) このブログは本当に「温/泉/週/記」かどうか数値で検証⑤

ワシは飲み屋にしても飯屋にしても温泉銭湯にしても、馴染みのところを探してそこに何回も行くという性格がある。
勿論新規物件をガンガン開拓するのが好きな人が居るのも知っとるしそれはそれで楽しいじゃろうと思う。
ただワシは基本的にめんどくさがりと云うか開拓心に乏しいと云うかそういった性格を持ち合わせておるからそっち方面にあまり力を注いどらんように思う。
では実際のリピ率と云うかなんと云うかを実際に見てみよう。
上位だけご紹介するじゃ。


全リストはこちら(Google Spreadsheetが開きます)じゃ。

件数としては143じゃけど、人が書いたり数えたりしとることの結果じゃから多少の間違いはあるかも知れん。
勿論「ポスト数=行った回数」という訳ではない。
また逆に、行っとるのに書いとらん温泉銭湯もある。
このブログを始めたのは2011年じゃけど、それ以前に行っとった特に関西方面にある温泉銭湯が思いのほか多く、基本的に全ての既湯温泉銭湯を載せておる温/泉/週/記Mapとこのブログを見比べながら未記載温泉銭湯件数をざっと確認してみたら82ヶ所(これまたGoogle Spreadsheetが開きます)程もあった。

その上での考察じゃが、まず143(未記載の82ヶ所を加えると225ヶ所)という数字そのものについては「案外沢山色んなとこに行っとるなあ」という感想じゃ。
勿論、世に数多存在する温泉銭湯入浴家にはプロやセミプロ級の者もおるじゃろうから「500ヶ所入浴しました」「先月には念願の1000ヶ所入浴果たしました。これぞ正しく1000湯ガハハ」などという豪の者もザラな筈でそういった人々の足元にも及ばんわけじゃが、しかし逆に言えば、例えばあなたの身近な人に200ヶ所以上の温泉銭湯に入ったことがある人は多分皆無と思う。
そういう意味ではワシはまあ珍しいと云って差支えないとは思う。

さて問題の「リピ率」の件じゃ。
例えば根拠がないものの「リピしとる」と云える回数を仮に5回以上とすると、
リピ施設:9施設(6.2%)
非リピ施設:134施設(93.8%)
ということになる(割合の母数は143としとる、以後同様)。
まあ確かに倉真赤石温泉とかみよし湯なんかはワシ自身が見ても「おんなじ場所でなんでこんなに書けるんじゃろうか?」と思えるくらい書いておるんじゃけども、そのような場所は案外少なかったようじゃ。
1回しか書いとらんところの件数は丁度100施設で、割合にすれば実に70%となる。
エリア的には当然のことながら静岡県が圧倒的に多いが、単身赴任などで自宅以外に住んだ場所についても結構多く、特に静岡県富士市に住んでおった時期には可成り積極的に色んな場所を「新規開拓」しておったのがリストにするとよく分かる。
何だ案外ワシは新しいとこを探して訪れるのが好きなのかも知れん。
ならば今後は毎月1ヶ所というわけには参らぬものの、出来るだけ新規物件を意識した温泉銭湯巡りをしてみようと思った次第じゃ。
クルマの性能も良くなって、今までよりも遠くに行くことにあまり苦労がなくなったし。
来年はとりあえず西を攻めるか東に向かうか、暮れ正月の間に探してみようかの。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントどうもありがとうございます。
貴方のコメントは世界とワシとあなたを救う。
たぶん。